離婚に伴う不動産問題でお悩みの方へ

あなたは今、このようなことでお悩みではないでしょうか?

[check] 不動産を売却したい
不動産をすぐに売却したい、出来るだけ高く売却したいというお悩みから、信頼できる不動産仲介業者が見つからないなど。

[check] 住宅ローンをどう負担したらいいかわからない
住宅ローンがある場合どちらがそれを負担するのか。また借り換えを検討するのか等、考えるべきポイントが多々あります。

[check] 名義変更はしても大丈夫?
離婚に際して不動産をどちらかの所有と取り決めた場合、それに伴った名義変更(所有権移転登記)をする必要があります。住宅ローンとの関係で検討すべきポイントが多岐にわたります。

[check] 税金がかかるのか心配している
名義変更(所有権移転登記)をする場合に「贈与税」はかかるのか。その他課税される税金にはどんなものがあるのかを考えなくてはなりません。

[check] 利用関係についてちゃんと取り決めたい
離婚に際して不動産に一方が居住することとなった場合、その居住を「権利」として担保する必要があります。


私どもがお力になれること

離婚と不動産のコンサルティングオフィスmirazu代表である『離婚と不動産のコンサルタント』である中島朋典は長年、行政書士として数多くの離婚問題に取り組んできました。
その中で特に『離婚と不動産』問題に悩まれるお客様のお悩みを解決したいとの強い想いからこの『miraizu』を立ち上げました。

画像の説明

miraizuがお役に立てること


不動産を売却する

離婚に際しての不動産売却は、スピード感やきめ細かなサポートなど、一般的な売却よりも信頼できる仲介業者との協力が不可欠です。当オフィスでは代表自らが信頼できると確信した仲介業者のパートナーと共にお客様の売却をサポートします。

住宅ローン問題を処理する

離婚に際してはときに、住宅ローンの負担割合の取り決めや、住宅ローンの借り換えを検討しなくてはなりません。しかし一般の方にとって『住宅ローン』を理解することは大変な作業です。当オフィスでは長年住宅ローン問題に関わってきた代表が親切丁寧にお客様に寄り添い住宅ローン問題を解決します。

名義変更する

不動産の名義変更(移転登記)は、ケースによっては実は必要性が乏しい場合もあります。そのような点もふまえ現実的なご提案をいたします。

税金に対応する

不動産を売ることや名義変更をすることでどのような税金がかかるのか。一般的な税金に関するアドバイスとともに必要に応じて税理士とご対応します。

利用関係を取り決める

名義はご主人のままで、妻側が不動産に住み続けるケースはよくあります。このような場合なあなあにせず、使用貸借契約書や賃貸借契約書の作成を強くおすすめしています。


対応地域

当オフィスでは、全国どの地域の方のご依頼にも対応しております。
また、大阪、東京にはそれぞれ面談スペースを構えており、ご来所いただていのご相談が可能です。
ご来所いただけない場合、スカイプやお電話を利用してご相談を承ります。

面談スペース@大阪

画像の説明

大阪オフィスは大阪市中央区のオフィス街にありますが、相談しやすい環境づくりを最優先に落ち着いた雰囲気を心がけています。
ご相談の際には、ぜひリラックスしてお話しください。


面談スペース@東京

miraizuでは、東京のお客様にも安心してご相談していただけるよう、都内7ヵ所に面談スペースをご用意しております。

各所面談スペースに関する詳細は、お問い合わせの際にご案内します。